2025/07/21

フィットネストレーナー&インストラクターが絶対にMAX月40万円くらいしかいかない根拠動画

月収40万円の壁にぶつかっていませんか?

 

 

 

フィットネストレーナーやインストラクター、治療家として個人で活動している方の多くが、

一度は「月収40万円の壁」にぶつかります。

 

 

「仕事は順調」「お客様もいる」──にもかかわらず、それ以上収入が伸びない。

 

 

この記事では、その“限界の正体”と、そこから抜け出すためのヒントをお伝えします。

 

 

 

なぜパーソナルトレーナーは月収40万円が限界なのか?

 

 

 

1回5,000〜10,000円のセッション単価の現実

 

 

 

多くのトレーナーや治療家が提供するサービスは、1回あたり5,000〜10,000円ほど。

 

 

仮に1日に6件セッションをこなしても、月に20日働いて月収は60〜100万円が理論上の上限です。

 

 

しかし実際には、体力・精神力の限界、キャンセルの発生、集客波の変動などを考えると、

実働ベースでは月収40〜50万円が現実的な限界になります。

 

 

 

疲弊するだけのワークスタイルに

 

 

 

「朝から夜までセッション」「家に帰ったら即寝てまた朝から仕事」

このような働き方を続けていては、身体も心も限界に達してしまいます。

 

 

収入の上昇が見込めない中でこの状況が続くと、モチベーションも次第に低下してしまうでしょう。

 

 

 

値上げは万能ではない?価格戦略の落とし穴

 

 

 

「もっと稼ぎたいなら値上げすればいい」というアドバイスもありますが、実はそれにも限界があります。

 

 

市場には相場があり、地域によっても価格の天井が決まっています。

 

 

また、価格を上げれば上げるほど、新規獲得やリピートが難しくなるという課題もあります。

 

 

 

月収の限界を超えるために必要なのは「仕組み化」

 

 

 

オンライン収入を持つという選択肢

 

 

 

労働時間=収入という構図から抜け出すには、スケーラブルな収入源を構築することが必要です。
たとえば以下のようなものがあります:

 

 

 

  • オンライン講座やセミナーの開催
  • 月額制のコミュニティ運営(例:月500円×150人)
  • 動画・音声・PDF教材の販売
  • PayPayやクレジットなど、非対面決済の導入

 

 

 

こうした施策を取り入れることで、「時間に縛られずに収入を得る仕組み」を持つことができます。

 

 

 

 

少額×多数=安定収入の基盤に

 

 

 

 

例えば「プロテインの摂り方」や「姿勢改善」などをテーマにした、500円のオンラインセミナーを毎月開催。

 

 

100名に販売すれば、月5万円の新たな収入源になります。

 

 

こうした少額課金モデルは、ファンが増えるほど安定収入の柱となります。

 

 

 

 

コミュニティと情報発信が収入のカギに

 

 

 

 

まずは無料で参加できるコミュニティやSNSを活用し、継続的に価値ある情報を発信することから始めましょう。

 

 

 

徐々に関係性を築きながら、有料サービスや講座へ自然に誘導していく流れを作ることが重要です。

 

 

 

 

接点(=顔)を複数持つことの重要性

 

 

 

個人セッションだけに依存せず、いくつもの「顔」や「環境」を持つことで、

リスクを分散し、ビジネスの幅を広げることができます。

 

 

知らない人に知ってもらう導線を自ら作る。

 

 

待っているだけでは、何も変わりません。

 

 

 

「時間労働」から抜け出そう

 

 

 

月収40万円の壁にぶつかっているなら、あなたはもう十分頑張っています。

 

 

ただし、その頑張りがずっと続く働き方では限界があるのも事実。

 

 

だからこそ、1対1から1対多へ、リアルからオンラインへ、時間から仕組みへと、

少しずつ収入構造を変えていくことが大切です。

 

 

あなたのスキルや知識を、もっと多くの人に届ける方法は必ずあります。

 

 

 

 

ホームページ、名刺、パンフレット、アパレルなどのお問い合わせは

つながるcraft公式LINE、またはホームページよりご相談ください👇

公式ライン インスタグラム お問い合わせ

©2023 TSUNAGARUCRAFT